令和5年5月15日より令和5年春季の新型コロナワクチン予防接種を開始します。
接種対象者
新型コロナウイルスワクチンを2回以上接種済み、かつ
65歳以上の方、または12歳以上64歳までの方で基礎疾患のある方、
または医療従事者・高齢者施設や障碍者施設従事者。
接種日
月曜日、金曜日 16時~18時
土曜日 13時30分~15時
事前予約制になりますのでとりあえず電話でご連絡ください。
お知らせ
5月の診療時間変更について
5月31日(水) 午後の診療は6時30分までになります。
6月の診療時間変更について
6月 3日 (土) 午後休診です。
6月24日(土) 午後休診です。
発熱外来について
当院では5月以降もこれまでと同様に一般診療時間帯以外の時間、
具体的には12時から16時または19時から20時に発熱外来を行います。
ただし、訪問診療や医師会事業のために対応できないこともあります。
発熱外来は予約制となりますので、お電話でご連絡ください。
帯状疱疹予防接種について
杉並区の公費助成を利用した帯状疱疹予防接種が始まりました(令和5年4月1日より)。
乾燥組換え帯状疱疹ワクチン、乾燥弱毒生水痘ワクチン、どちらも対応可能です。
ただし、両者には有効率、接種回数、副反応、費用負担額等異なる点があります。
対面での事前説明、また予診票を事前配布、接種日(予約日)の決定のため、できれば一度ご来院ください。
小学生以下のお子さんの予防接種について
お子さんに対する予防接種は、普段のお子さんの状態を良く知る医師が行うべきと考えるため、1年以上受診歴のないお子さんは健康なときに一度来院していただき、普段の状態を診せていただくことをお願いしております。
宜しくお願いいたします。